企業実務2016年8月号
「実務よろず相談室」のコラムにて、「経理部門以外の社員の利益意識を高めるには」とい記事を執筆しました。企業実務2016年8月号
企業実務2016年7月号
「実務よろず相談室」のコラムにて、「沈滞ムードの会議を活性化させるには」とい記事を執筆しました。企業実務2016年7月号
実務冊子「速習」執筆
共著ですが、以下の3冊の記事を執筆いたしました。
2011年9月発行号結果を出す会議術「意見が出ない」「まとまらない」会議を不毛な時間にしないための企業の取り組み事例や、良い会議をつくる5ヵ条など、今の会議を変えるヒントが見つかる一冊です。
2011年4月発行号最少労働・最大成果の極意残業を常態化させないためには意識改革は当然のこと、会社の仕組みも再編させる必要があります。隠れた「ムダ・ムラ・ムリ」をあぶり出し、問題を改善していくことで効果的な実務を実現します。
書籍
トップたちの新人時代2
(2011年2月発売、青月社)
日本を元気にするため、若い人にやる気を出して欲しいとの思いから、ビジネス立上時の気持ちを本にしました。ビジネスを成功させるために大事なことについて熱くかたっています。 |
中小企業診断士試験選択式・短答式チェック[1]
(日本マンパワー出版)
(2005年5月発売)コンサルタントの国家資格である中小企業診断士の問題集。財務会計の問題作成と要点の解説を執筆いたしました。財務会計では、会計、税務のみならずファイナンスについても中小企業の診断を視野に入れ執筆しております。
講演CD
月刊CD 「会計事務所実務経営情報55」
2008年2月号、2008年3月号
㈱アックスコンサルティングが発行している「会計事務所実務経営情報55」の2008年2月号、2008年3月号に連続で「会計事務所がすべきコンビニへの経営指導」という内容でスタジオ音声収録によるセミナーCDを発行させていただきました。中小企業に密接なつながりがある会計事務所の税理士先生を通じて中小企業の活性化、特に競争が厳しいコンビニを中心として日本経済の発展に寄与したいとの思いからご協力させていただきました。
雑誌
(1)ファイナンシャルアドバイザー2008年9月号、近代セールス社
Financial Adviserは、銀行の渉外マンを対象に発行されている雑誌です。この号では、事業承継税制及び事業承継における注意点、M&Aについて記載をしました。「ここに着目! FPの法人渉外ヒント集」の特集記事として次の3つを寄稿いたしました。1)自社株の譲渡や後継者育成などの事業承継対策は立ててあるか2)自社株の評価額や社長の持ち株数などを把握しているか3)後継者がいない場合M&A等のプランニングはできているか事業承継対策ということで、株価を把握し、適任の後継者が居ない場合にはM&Aも視野に入れた対策を立案する重要性について記載しました。なお、M&AではM&Aの各種手法とM&Aのメリット・デメリット、M&Aの進め方について注意点を踏まえ記載しました。 |
(2)近代中小企業
2009/08/01発売号 (2009年8月号)
【特集企画】究極の笑顔ということで「笑顔が溢れる会社を作るには」中小企業の社員の活用について執筆いたしました。 |
執筆依頼
対象分野、決算書の使い方、税務、コンサルティング、業績改善、事業再生、営業方法、モチベーションアップ、M&A、企業評価、幹部教育、ランチェスター経営、WEBマーケティング、社長コーチングなど
分類 | セミナータイトル |
会計 | 効果的な決算書の使い方 |
会計 | 社員のための計数管理方法 |
経営 | 効果的なアクション会議の運営方法(SCMシステム利用) |
WEB活用 | ホームページで売上を5倍にする方法 |
経営 | 業績改善のための実践マーケティング入門 |
経営 | 独立し、成功するための考え方 |
経営改善 | 税理士のための中小企業コンサル術 |
経営改善 | ランチェスター経営で社長が変わると会社が変わる |
経営改善 | 1位作りの顧客戦略(ランチェスター社長塾) |
その他多数 |
執筆・講演・セミナー実施のご依頼
執筆依頼、講演依頼、セミナー依頼、マスコミ等への出演依頼がある方は
右のフォームよりお申し込みください。
経営に関することでしたら、どんなテーマにも対応可能です。
ご参考までに、過去に行ったセミナーや販売した経営CD等からテーマの例を掲載しておきます。
業績改善のための実践マーケティング入門
社員にやる気が出るモチベーションアップセミナー
効果的な決算書の使い方
社員のための計数管理方法
効果的なアクション会議の運営方法
ホームページで売上を5倍にする方法
独立し、成功するための考え方
社員としての心構え など